-
2017.04.09 更新
都筑区南山田町のお客様宅の畳表替えです。 今回で4回目の畳替えのご依頼です。 こちらのお部屋が一番よく使われるとのことで 丈夫な畳表を使用しました。 ... [ 続きを読む ] -
2016.12.31 更新
僕にとってはこれまでの生涯で一番辛い年になってしまいました。 父でありまた師匠でもある飯田畳店創業者の取締役会長飯田富平が今年5月に永眠致しました。父は畳の修行を終えた昭和32年片道の電車賃のみを持って群馬から上京しました。その後、現 ... [ 続きを読む ] -
2016.12.31 更新
2017年は1月4日までお正月休業とし 1月5日より営業いたします。 よろしくお願い申し上げます。 -
2016.12.12 更新
朝、畳を引き上げに行くとき車に乗ろうとしてガラスを見ると 霜で白くなっていました。この冬になってはじめてです。 お湯をかけてやれば解けるのですが、時間がなかったので 爪でシャカシャカ引っ掻いてすぐ出発しました。 霜が ... [ 続きを読む ] -
2016.10.27 更新
秋の畳キャンペーンとして10月27日から10月31日までお電話にてご注文のお客様は畳表替えを5%割引とさせていただきます。ただし、5万円以上ご注文のお客様に限ります。 -
2016.10.10 更新
6畳間の畳表替えです。きめの細かい草の色がきれいな畳表を使用しました。畳縁はグリーンの薄い色で円形の模様が入っています。畳縁の色が薄いため、縁が目立っていません。畳縁を目立たせるのかまたは目立たない色を使うのかはお客様の好みとなりま ... [ 続きを読む ] -
2016.10.09 更新
都筑区北山田のマンションのお客様で畳表替え6畳です。 畳縁は紺色の柄縁を使用しています。 この日はお昼くらいまで雨がひどく降っていましたが納品の約束時間には やんでいて助かりました。
-
2016.10.08 更新
お茶室の畳表替えです。町田市のお客様で前回も当店で畳替えをさせていただいておりリピーター様です。 手前の畳縁が中間まで入っているのはお茶の炉縁を入れる箇所で、その小さい畳の取り外しをして炉縁と入れ替えることができます。 ... [ 続きを読む ] -
2016.10.08 更新
「せっかく畳替えをするのだから質の良いもので」とのことで 高品質の畳表を選ばれました。畳表はい草の品質が良いと耐久力・色合いが優れております。年数が経過しても良い状態が継続していきますので満足度が高くなっていきます。 畳 ... [ 続きを読む ] -
2016.10.08 更新
市松模様が入っている畳表での畳の表替えです。市松畳表はい草の織り方で畳表自体に模様が出ています。模様には濃淡があり、畳縁に近いほうがより模様が濃くなっています。国産市松畳表の中でも一番良い品質のものを使いました。畳縁はグリーンで目立 ... [ 続きを読む ]